レシップホールディングス株式会社およびレシップグループ各社(以下、「レシップグループ」といいます。)では、バス・鉄道用電装機器等の製造および販売・サービス、各種産業用機器および自動車部品等の製造および販売・サービスを展開するに当たって、お客様のプライバシーを尊重し、お客様の個人情報(注)を大切に保護することを重要な責務と考えております。個人情報保護に関する法令を遵守すべく、レシップグループ個人情報保護方針(https://www.lecip.co.jp/hd/privacy.html)を定めるとともに、本ウェブサービスアプリケーション「QUICK TRIP」上で提供するサービス(以下、「本サービス」といいます。)における、利用者の個人情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」といいます。)を定め、本ポリシーに従います。
(注)「個人情報の保護に関する法律」で定義される「個人情報」とし、氏名・住所等により特定の個人を識別できる情報を指します。
本サービスにおいては、お客様が本サービスの利用登録をする際や本サービスに関するお問い合わせをされ、当方でお答えする場合などに氏名、電話番号、メールアドレス、クレジットカード番号等の個人情報の入力をお願いすることがあります。そのほか個人情報の取得に関しましては適正かつ公正な手段による方法で個人情報を取得し、法令により例外として許される場合を除き、利用目的をあらかじめ公表するか、取得後速やかに通知または公表いたします。
個人情報を取り扱う場合、利用目的を特定した上、利用目的の達成に必要な範囲でのみ取扱いいたします。また、利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を取り扱う必要が生じた場合には、法令により例外として許される場合を除き、あらかじめご本人様の同意を得るものといたします。
情報システムへの不正な侵入を防止するなどのセキュリティー対策を講じるとともに、従業員への個人情報に関する教育を実施し、個人情報の紛失、改ざん、漏えい、滅失、毀損など個人情報の安全管理のために適切な措置を講じます。
あらかじめご本人様の同意を得た場合または法令により許される場合を除いて、個人情報を第三者に提供はいたしません。
ご本人様からの個人情報を利用目的の範囲内で外部に委託することがあります。この場合、十分な個人情報の保護水準を満たしている者を選定し、契約を締結し、かつ適切な監督を行います。
法令に基づき、ご本人様からの個人情報の開示、訂正、利用停止などの求めに対し、適切に対応してまいります。
退会・データ削除について
個人情報保護法をはじめとする個人情報保護に関する諸法令、個人情報保護委員会のガイドライン等に定められた義務を遵守してまいります。
個人情報保護マネジメントシステムを確立し、実施し、かつ継続的改善を行います。
取り扱う個人情報につき、ご本人様からの苦情および相談に対し、迅速かつ適切に取り組みます。
本サービスにおける個人情報に関するお問い合わせ窓口は以下の通りです。
QUICK TRIP サービスデスク担当
support@quicktrip.jp
制定日 2024年1月4日
レシップ株式会社
代表取締役社長 杉本 眞
レシップグループ(以下「当社グループ」といいます)は、お客様のプライバシーを重視し、適用される個人情報保護法制に従って個人情報を保護することに努めています。このGDPRプライバシーポリシー(以下「プライバシーポリシー」)では、当社グループにおける個人データの収集および利用について説明しています。当ウェブサイト、当社グループアプリ、その他サービスの使用は、プライバシーポリシーの対象となります。
なお、プライバシーポリシーの対象となる個人データは、EU一般データ保護規則(the General Data Protection Regulation(GDPR))の対象となる個人データに限られます。
当社グループは、次のような個人データを収集することがあります。
当社グループは、次のようなさまざまな方法でお客様の個人データを収集します。
当社グループは、個人データを以下の利用目的の範囲内で利用します。
当社グループは、お客様に重大な影響を与える、またはお客様にとって法的効果を生じさせるプロファイリングを含む自動化された処理のみに基づいて決定することはありません。
現地の規制により個人データの提供が義務付けられている場合、又は当社グループが従うべき法的義務の遵守のために個人データを収集しなければならない場合を除き、通常、お客様から当社グループへ個人データを提供していただく必要はありません。ただし、個人データを提供していただけない場合、当社グループは特定の処理を実行できない可能性があります。
なお、お客様が本ウェブサイトを利用する際に、当社グループがお客様個人を特定することはありませんが、お客様が一部のサービスを利用するために、直接的又は間接的に個人を特定できる情報を当社グループに提供することができ、当社グループはそれを収集し、処理することがあります。
当社グループは、以下の法的根拠に基づき、個人データを収集、利用します。
当社グループは、当社グループの他に以下のビジネスパートナーや第三者と個人データを共有することがあります。
法律によって許可されている場合は、必要に応じて法的な要求に対する立証、訴えまたは抗弁または、権利の行使、当社グループの財産、または他者の権利、財産または安全の保護、または、外部監査、コンプライアンス、コーポレートガバナンス機能をサポートするために第三者(法律顧問を含む)に個人データを開示することがあります。
当社グループは、個人データを適切に保護していないEEA域外の国にある事業体(受領者)に個人データを移転する場合があります。
そのような場合においても、当社グループは、個人データの適切なレベルの保護を確実にするための措置(SCC(Standard Contractual Clauses)の締結等)を講じます。
当社グループは、偶発的または違法な破壊、紛失、変更、許可されていない開示またはアクセスおよびその他の違法な利用から個人データを保護するために設計された技術的、物理的および組織的対策を講じます。
個人データへのアクセスは、必要最小限の原則に基づき、許可された者に限定されています。また、個人データの利用に伴うリスクを考慮したデータセキュリティに関する取組を行っています。この取組は、業界における標準を考慮しながら、個人データを保護するために継続的に適用されます。
当社グループは、当ウェブサイトにリンクされている他の企業のウェブサイトに送信される個人データの安全性については一切の責任を負いません。そのようなウェブサイトを利用する場合は、それぞれのウェブサイトのプライバシーポリシーおよび利用規約等をご確認ください。
適用される法律の範囲内で、個人データに関して以下の権利を行使することができます。
上記の権利のいずれかの行使をご要望される場合はページ下部のお問合せ窓口までご連絡ください。
プライバシーポリシー、個人データの保護または処理に関するご質問がある場合は、ページ下部のお問合せ窓口までお問い合わせください。
プライバシーポリシー、個人データの保護または処理に関するお問い合わせがあった場合、個人データは、お問い合わせに対応する目的でのみ使用します。
本ウェブサイトにアクセスして当社グループウェブサイトを使用することにより、プライバシーポリシーに記載されている、個人データの収集、処理、国際移転および利用について理解し、同意したものとみなします。
プライバシーポリシーは予告なしに変更されることがあるため、定期的にご確認ください。
法律で要求される場合、当社グループは明示的な同意を求めるものとします。
また、個人データを利用することに対して異議を申立てることで特定の利用目的に対して以前行った同意を取り消すことができます。
異議の申立てや、同意を取り消す場合は、ページ下部のお問合せ窓口にご連絡下さい。
当社グループは、取得された目的または適用法令の要求事項を超えて個人データを保持することはありません。具体的な保管期間は、個人データの取得・処理目的、個人データの性質、法律上または業務上の個人データ保持の必要性を考慮して決定されます。
クッキー(Cookie)とは、ウェブサーバーからお客様のブラウザー、ハードディスクに小さなファイルデータを送信し、その内容を参照することのできる機能です。クッキーを利用すると、お客様の特定のサイトに対する情報を記憶して、ウェブ利用をより有益なものにできます。クッキーの使用は業界の標準となっており、多くのサイトで、お客様に有益な機能を提供する目的でクッキーが使用されています。また、クッキーは、お客様個人の身元を特定できる機能ではありません。
当社グループでは、以下のような場合にクッキーを使用する事があります。
当社グループは、16才未満または適用されるデータ保護法で定められたこれより若い年齢の人を子どもとみなします。当社グループは、子どもからのまたは子どもについての個人情報を、それと知った上で保護者または法定代理人の同意なく収集することはなく、そのような収集を試みることもありません。当社グループが子どもから個人情報を収集する場合、当社グループは、その子どもの保護者または法定代理人が同意しているか承認していることを証明するために相応の努力を払います。
当社グループに提供された個人情報が子どもに関するものであり、その保護者または法定代理人の同意がないことを当社グループが認識した場合、当社グループは、以下のいずれかを行うために相応の努力を払います。可能な限り迅速にその個人情報を削除します。削除ができない場合、当社グループは、この個人情報をいかなる目的にも使用せず、第三者にも開示しないことを確実にします。
お客様が保護者または法定代理人であり、当社グループにおける子どもの個人情報の取扱いにご質問のある場合、下記記載の方法で当社グループにご連絡ください。
プライバシーポリシーの最終更新 2024年9月13日
当社グループは、プライバシーポリシーに記載されている個人の権利を制限することなく、プライバシーポリシーを変更または更新することができます。当社グループがプライバシーポリシーを変更した場合は、第12項に更新日を記載します。
ご質問や苦情がある場合、又はプライバシーポリシー第6条及び第8条に記載の権利を行使されることをご希望の場合は、以下のお問合せ窓口までご連絡下さい。
レシップホールディングス株式会社 総務部
住所:岐阜県本巣市上保1260番地の2